
登録者:菅原 幸寿さん
住所:宮城県宮城郡
コメント:人間と鳥、虫、爬虫類(トカゲ)、植物等との共生環境を作りたいと考えて
いる。もっともっと地球をやさしく、しかも空気の良い環境を目指します。まず、自
分が出来るところから実現したいと思う。自然ミツバチ箱を置いて待っている。

登録者:河内 安雄さん
住所:宮城県登米市
コメント:町内(県内、国内)には広大な森林がありますが、山は荒れ、里山
が森林化し、間伐した木は山に放置されたまま、動植物の生態系に影響を及
ぼしています。近年スズメ、ムクドリなどの大群が見られなくなってきてい
る反面、アメリカシロヒトリの異常発生やカラスのみ増えている状況が見ら
れます。山林にはエサ台、巣箱を設置し、小鳥の囀りとともに自然環境に優
しい活動を 進めてまいります。私の生涯のテーマは「里山の再生」です。

登録者:佐々木 修一さん
住所:宮城県登米市
コメント:以前は、庭にシジュウカラが頻繁にやってきましたが、今は見ること
が少なくなりました。シジュウカラなどがやってくる庭にしていきます。