
登録者:匿名さん
住所:山梨県
コメント:野鳥が時々飛んでいます。家の前、横の道路は車が通りますが、庭に
は珍しい野鳥が物干し近くの庭にある野菜を食べに来ますので、また写真を送
ります。

登録者:ホテルマウント富士さん
住所:山梨県山中湖村
コメント:将来的にはボードウォークを追加するような形で整備し、現在のコー
スをもっと老齢者や体の不自由な人(バリアフリー自然観察路)にも使いやす
い散策路となるよう検討している。
HPは
こちら>>

登録者:ペンション カントリーダイアリーさん
住所:山梨県山中湖村
コメント:今は、冬場にひまわりの種を多めにあげて、小さな野鳥たちが冬を越
せるようにと思っていますが、今後は、たくさんの実のなる木々をもっと植え
て、自然の餌を与えていきたいと思います。
HPは
こちら>>
登録者:アトリエ プティカ atelier pticaさん
住所:山梨県山中湖村
コメント:現状維持

登録者:中山さん
住所:山梨県南都留郡
コメント:自家製水場で通年使用、冬はヒーターを使用。餌台は特に設置してい
ない。12月〜4月にヒマワリ、アワ玉、脂身等を適宜出す。
登録者:岩田 一重さん
住所:山梨県都留市
コメント:敷地は約300坪、総2階屋上付きの30坪の家が建っています。日当たりが良く、周りには
ヒノキ、スギ、クリ、クヌギ他沢山の森林に囲まれています。20坪位の芝生には、野鳥が良く来る
ので除草剤を使用しないため雑草との戦いです。水場は2つ、良く利用してくれています。餌台は
サルとの知恵比べで色々と工夫しています。巣箱も4箇所あり、シジュウカラの子育てに成功しました。野鳥が好む
実のなる草木や花蜜の出る木を植え、もっと野鳥が集まる楽園にして都会(子ども)の人を呼び一緒に楽しみたいと
思います。虫の鳴き声にも癒され、両生類、爬虫類などにも興味が持てる様、身近に図鑑を置き環境作りに励みたい
と思います。
登録者:サントリー酒類株式会社 白州蒸留所
住所:山梨県北杜市
コメント:博物館見学、レストランで食事、一般の見学者もバードサンクチュア
リを見学出来る。多彩な植物を守り、鳥類だけでなく様々な昆虫や小動物が集
う、環境工場における人と自然が触れ合う場。日本を代表する、歴史あるバー
ドサンクチュアリをこれからも守って行きたい。探鳥会のフィールドトしても
長く活用いただけたらと考えている。