神奈川県の雑木林にあるお宅には、たくさんの野鳥がやってきます。
秋も深まり、そろそろ自然界で餌が不足する頃となり、エサ台を設置しました。
エサ台には待ってました!とばかりに、ヤマガラやヒヨドリやシジュウカラが集まってきました。
フクロウの巣箱には…

ヤマガラは、ヒマワリの種を見つけて、ペットボトルの上に飛びつき、種が出てくる口を見つけて食べ始めました。

エサ台の後ろに釘などを掛けるための穴があります。板にフックをつけてエサ台を掛けました。
ヤマガラのような小さいサイズの野鳥にちょうどいいエサ台です。
ヒヨドリはくだもの用のエサ台の屋根に止まった後、ホバリングをして食べようと試みました。最終的には、
屋根から食べることにしたようです。
冬になってからフクロウ用巣箱を架けました。驚いたのは、架けてすぐにフクロウが中に入ったことです。
安心して巣箱から顔を出して寝てしまいました。
以下もご参照ください。
バードピアづくり バードピアに集まる野鳥たち
巣箱・エサ台・餌 株式会社 ペッズイシバシさんのHP